ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払い下げ品店)
http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten
2009年05月10日
「牧志のアーケード」2008沖縄旅行記11
1/21 9時
福岡へ帰る日。北谷から那覇市の国際通りまで移動するのに70分かかってしまった。
裏道をかなり使ってこんな時間だから、国道を通って移動していたら二時間くらいかかったはず。

たくさん買ったお土産を郵便局から発送し、国際通り横のアーケード街をウロウロする。
このアーケードの中に拳くらいの大きさのサーターアンダギーを揚げる店があるんだけど、知人や友人に話しても拳サイズの大きさのサーターアンダギーの話を信じてもらえない。
そこで現物を持ち帰って証明する事にした。ところが、裏路地の裏路地にある店で前回行ったのが二年前だったので場所を忘れてしまった。
裏路地をグルグル回っていたら、リアルに道に迷ってしまった。
何度も同じ道を行ったりきたりして、やっと見つかった・・・。


場所は牧志公設市場裏の路地裏。「松尾二丁目中央市場」・・・て、この道は大人の肩幅くらいしかない狭い路地。
香港の九龍城砦みたいな凄い場所。
このゲンコツアンダギーはボリュームがはんぱないので、半分も食べたらおなか一杯になる。何食かに分けて一日がかりで食べることを覚悟しなければならない量。
画像だと小さい感じだけど、現物は凄い迫力だ!
これ一個140円くらいだったと思う。
写真には取らなかったけど、ゲンコツアンタギーと同じくらいのボリュームで塩味の揚げ菓子もあった。これも美味しかった。
<続く>
福岡へ帰る日。北谷から那覇市の国際通りまで移動するのに70分かかってしまった。
裏道をかなり使ってこんな時間だから、国道を通って移動していたら二時間くらいかかったはず。
たくさん買ったお土産を郵便局から発送し、国際通り横のアーケード街をウロウロする。
このアーケードの中に拳くらいの大きさのサーターアンダギーを揚げる店があるんだけど、知人や友人に話しても拳サイズの大きさのサーターアンダギーの話を信じてもらえない。
そこで現物を持ち帰って証明する事にした。ところが、裏路地の裏路地にある店で前回行ったのが二年前だったので場所を忘れてしまった。
裏路地をグルグル回っていたら、リアルに道に迷ってしまった。
何度も同じ道を行ったりきたりして、やっと見つかった・・・。
場所は牧志公設市場裏の路地裏。「松尾二丁目中央市場」・・・て、この道は大人の肩幅くらいしかない狭い路地。
香港の九龍城砦みたいな凄い場所。
このゲンコツアンダギーはボリュームがはんぱないので、半分も食べたらおなか一杯になる。何食かに分けて一日がかりで食べることを覚悟しなければならない量。
画像だと小さい感じだけど、現物は凄い迫力だ!
これ一個140円くらいだったと思う。
写真には取らなかったけど、ゲンコツアンタギーと同じくらいのボリュームで塩味の揚げ菓子もあった。これも美味しかった。
<続く>
ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払下げ品店)
http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten
「後記」2008沖縄旅行記13
「牧志のアーケード2」2008沖縄旅行記12
「ハンビーナイト2」2008沖縄旅行記10
「凶悪な滑り台」2008沖縄旅行記9
「米軍基地フリマ2」2008沖縄旅行記8
「ハンビーナイト」2008沖縄旅行記7
「牧志のアーケード2」2008沖縄旅行記12
「ハンビーナイト2」2008沖縄旅行記10
「凶悪な滑り台」2008沖縄旅行記9
「米軍基地フリマ2」2008沖縄旅行記8
「ハンビーナイト」2008沖縄旅行記7
宜しくお願いいたします
本日はお世話に成りました。
今回は、非常に有意義な買い物とお話が出来て良い一時を過ごす事が出来ました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
レストラン内で営業をしているのですが、レストランのマスターの都合で早仕舞いすることもあります。