ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払い下げ品店)
http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten
2017年02月28日
ファルコントーイのスペクター
ヤフオク出品のモノです。
旧ファルコントーイのスペクター

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o174904209
買うだけ買って、箱から何度か出した程度です。
これは外部ソースが必要なのですが、これが出た頃は電動ガンが普及し始めていて、エアータンクなどで使うのが面倒臭く、そのまま倉庫にしまっていたものです。
CO2レギュレーターがあったのでつないだところ快調に動作しました。
スペクターもレアですが、それよりもレアな専用ストック

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k244684972
これもスペクター本体に付けることなく倉庫で眠っていたものです。
AY社のストックは根本部分が樹脂だと聞いていますが、ファルコントーイ製はオール金属。根本部分も金属製です。
ただ、AY社の電動ガンに付けられるかは不明です。なにぶん、激レア品なので実証した人がいないのです。
コクサイの廉価エアガンシリーズグロッグ17

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d221295188
20年ほど前に東京マルイが廉価エアガンで不動の人気を確立した時期に、コクサイもそのジャンルに参戦しました。
ところがそれがいけなかった。
このシリーズは設計ミスで出荷段階で壊れているものが多く、全国に流通する前にリコールになった様です。
店頭で売っているものすらあまり見かけなかったでしょう。
僕はこれを手にした当時は「こんなもんかな」と思って倉庫にしまっていました。
ヤフオク出品のために分解してみると、非常にすごく力がかかる部分が樹脂で作られていたの、でそこが折れてしまい、まともに動くものは少なったはずです。
そこを修理して出品しています。(※具体的にはトリガースプリングを固定する部分)修理後のコクサイグロッグはなかなか気持ちの良い操作をしますよ。
みなさんがお手持ちのコクサイグロッグはヤスリを引くようなコッキングで、スライドは押さないと戻らないでしょう。それは壊れているのです。
これが発売された当時はエアガンメーカー数社でシューティングマッチ用に「ASS競技用銃」という規格を設定したのに、その矢先の出来事でした。これが原因だったかは分かりませんが、コクサイは製造権や販売権を手放します。
コクサイは耐久性と信頼度の高いトイガンメーカーだったので残念でなりません。
先日予告したMG42は欠品部品があったので出品は保留しています。
またあす検討します。
そのほかの出品物はこっちで

旧ファルコントーイのスペクター

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o174904209
買うだけ買って、箱から何度か出した程度です。
これは外部ソースが必要なのですが、これが出た頃は電動ガンが普及し始めていて、エアータンクなどで使うのが面倒臭く、そのまま倉庫にしまっていたものです。
CO2レギュレーターがあったのでつないだところ快調に動作しました。
スペクターもレアですが、それよりもレアな専用ストック
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k244684972
これもスペクター本体に付けることなく倉庫で眠っていたものです。
AY社のストックは根本部分が樹脂だと聞いていますが、ファルコントーイ製はオール金属。根本部分も金属製です。
ただ、AY社の電動ガンに付けられるかは不明です。なにぶん、激レア品なので実証した人がいないのです。
コクサイの廉価エアガンシリーズグロッグ17
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d221295188
20年ほど前に東京マルイが廉価エアガンで不動の人気を確立した時期に、コクサイもそのジャンルに参戦しました。
ところがそれがいけなかった。
このシリーズは設計ミスで出荷段階で壊れているものが多く、全国に流通する前にリコールになった様です。
店頭で売っているものすらあまり見かけなかったでしょう。
僕はこれを手にした当時は「こんなもんかな」と思って倉庫にしまっていました。
ヤフオク出品のために分解してみると、非常にすごく力がかかる部分が樹脂で作られていたの、でそこが折れてしまい、まともに動くものは少なったはずです。
そこを修理して出品しています。(※具体的にはトリガースプリングを固定する部分)修理後のコクサイグロッグはなかなか気持ちの良い操作をしますよ。
みなさんがお手持ちのコクサイグロッグはヤスリを引くようなコッキングで、スライドは押さないと戻らないでしょう。それは壊れているのです。
これが発売された当時はエアガンメーカー数社でシューティングマッチ用に「ASS競技用銃」という規格を設定したのに、その矢先の出来事でした。これが原因だったかは分かりませんが、コクサイは製造権や販売権を手放します。
コクサイは耐久性と信頼度の高いトイガンメーカーだったので残念でなりません。
先日予告したMG42は欠品部品があったので出品は保留しています。
またあす検討します。
そのほかの出品物はこっちで

ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払下げ品店)
http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten