ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払い下げ品店) http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten

2009年05月20日

ジャンプ弾2

このミサイル(ジャンプ弾)は発火率がやたら低い。
セッティングに長けた人が細心の注意を払ってセッティングしても発火率は6割以下だからかなり低い。

この発火率の悪さを改良したい。
付属の巻き火薬はもともと発火率が低いし音が小さい。そこで発火率が高くて火薬量が多いモデルガン用のキャップ火薬が使えるようにしたい。

ジャンプ弾2
分解したところ。
部品点数がたったの5点。

ジャンプ弾2
モデルガン用のキャップ火薬。
これ、なんと20年前の品物。当時、買った記憶があったので押入れを捜索したら出てきた。

ジャンプ弾2
火薬を発火させるハンマーの役割をする部分とキャップ火薬。


キャップ火薬をつけてみようとしたら、ハンマーの大きさがまったく合わないので加工をする。外径7mmを外径5mmに加工。
よく見ると発火部分の部品の精度が極端に悪く、これでは発火しにくかっただろうと思う。普通に巻き火薬で使う場合でも、この部分だけは加工が必要。

加工が終わり、キャップ火薬で試してみた。
発火率は9割程度。ほとんど発火する。
そして、音が大きい。夜なので外でやると近所迷惑だから家の中でやったけど、耳がキーンとなった・・・。これは屋外でやると面白いかも。
巻き火薬での発火率は8割程度になった。
発火率の悪さはハンマーの部品精度の悪さが原因だったんだな。





ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払下げ品店) http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten
同じカテゴリー(コレクション)の記事画像
コレクション放出しています。
旧ソ連グッズを放出します2
旧ソ連グッズを放出します。
今夜終了
幻のガスガン JACM16A1エクスポート
コレクション放出   4
同じカテゴリー(コレクション)の記事
 コレクション放出しています。 (2017-07-25 00:09)
 旧ソ連グッズを放出します2 (2017-06-26 18:48)
 旧ソ連グッズを放出します。 (2017-06-26 17:28)
 今夜終了 (2017-03-05 22:10)
 幻のガスガン JACM16A1エクスポート (2017-03-05 00:48)
 コレクション放出   4 (2017-03-04 02:54)

Posted by 100均おにぐんそう  at 18:14 │Comments(0)コレクション

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
100均おにぐんそう
100均おにぐんそう
怪ショップ「瓦田軍払い下げ品店」は休眠中です。
福岡県大野城市栄町2-2-6みかどビル1Fでレトロ雑貨店「ナヤンコ書店」を経営しています。ミリタリー雑貨はほんの少しだけ扱っています。
営業日は金土日の13時~18時。イベント出店時は休業しています。
詳細はブログにて
http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人