ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払い下げ品店)
http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten
2009年05月02日
八九式重擲弾筒
得意の塩ビパイプ工作です。
今回紹介するのはこれ八九式重擲弾筒
ネットを見ていたらなんか塩ビパイプだけで作れそうだったのでそれっぽいものを作ってみました。

モスカートが撃てるように正確な採寸をします。
そこから逆算して寸法決め。
組んで色を塗ったらこんな感じ。


制作費は800円くらいか?
このままだと「塩ビパイプ色を塗っただけのモノ」になっちゃうので、プロの意地を見せますよ。

こんなカッティングを作りました。
貼るとこんな感じ

調子に乗って菊の紋も


どうよ?

で、使い方は・・・迫撃砲みたいにモスカートを筒の中に落とすと「バフッ」と発射します。
それだけ・・・。
九州の某大会で日本兵のコートを着てこれと同じモノをもってニヤニヤしている子が目立ったとおもいますが、僕と一緒に作ったモノです
今回紹介するのはこれ八九式重擲弾筒
ネットを見ていたらなんか塩ビパイプだけで作れそうだったのでそれっぽいものを作ってみました。
モスカートが撃てるように正確な採寸をします。
そこから逆算して寸法決め。
組んで色を塗ったらこんな感じ。
制作費は800円くらいか?
このままだと「塩ビパイプ色を塗っただけのモノ」になっちゃうので、プロの意地を見せますよ。
こんなカッティングを作りました。
貼るとこんな感じ
調子に乗って菊の紋も
どうよ?
で、使い方は・・・迫撃砲みたいにモスカートを筒の中に落とすと「バフッ」と発射します。
それだけ・・・。
九州の某大会で日本兵のコートを着てこれと同じモノをもってニヤニヤしている子が目立ったとおもいますが、僕と一緒に作ったモノです

ナヤンコ書店(旧:瓦田軍払下げ品店)
http://blog.goo.ne.jp/nayankosyoten